menumenu

手帳ブログ

使い方部

2015.12.18

使い方ナビ④ TO DOメインtype

TO DO monthly02

みなさん、こんにちは!
今日はブラウニー手帳使い方ナビ④「TO DOメインtype」をご紹介します。

「TO DO」は直訳すると「すべきこと」。
はじめてこの言葉を見たとき、「トド?」と読んで笑われたことがあります…。

雑談はさておき、TO DOメインtypeは、
「タスク管理」をベースにスケジュールを考える方にはピッタリ。

「やるべきことが多い経営者」「家事に追われる主婦のみなさん」
「経理や事務系のお仕事のひと」などにはオススメの使い方です。

TO DO CHART

それではさっそく使い方例をご紹介しましょう!

TO DO メインのマンスリー

まずはマンスリーの使い方例から。

TO DO monthly02

このページには、この1ヵ月の「やるべきこと」を書いてみました。
3つのエリアにわけて、いちばん上を「仕事のTO DOリスト」
いちばん下を「プライベートのTO DOリスト」
まんなかを「掃除チェックリスト」として使ってみました。

ガントチャート式のマンスリーフォーマットをいかして、
TO DOを実行できた日のマスを「チェックボックス」に。

あらかじめTO DO実行日を決めておき、「この日にやるぞ!」と見える化してもOKですし、
実行できた日を記録として残す、という使い方でもOKだと思います。

掃除チェックリストは、「マスを埋めていく」イメージで使ってみました。
方眼って、「チェックボックス」にもなるし、「塗りつぶせるマス」にもなって、便利ですね。
定期点検や掃除など、ルーティンでおこなうTO DOには向いていると思います。

to do sche3

また、TO DO項目の左側にチェックボックスを書き、
「どの期間で実行すればいいか」がわかるように、
ガントチャートを組み合わせて使うのもアリです。

TO DOメインのウィークリー

つづいて、週間スケジュールをTO DOメインで管理した場合。
今回は、バーチカルで使ってみました。

TO DO weekly2

いちばん上を「午前中にすべきTO DO」、まんなかを「午後にすべきTO DO」
時間軸で2つにわけてみました。
「一日のどの辺りでこなすべきTO DOなのか」がおおよそ見えるので、
タイムマネジメントがちゃんとできるのが特徴。
せっかくなので、ブラウニー手帳の特性をいかして、ヨコタテ両使いに。
アポイントは向きを変えて記入してみました。

マンスリーとおなじように「仕事のTODO」「プライベートTO DO」にするなど、
分け方は他にもいろいろできると思いますので、ぜひ自由に模索してみてください!

ブラウニー手帳使い方ナビ④「TO DOメインtype」、いかがでしたでしょうか?
次回は「プロジェクト別type」の使用例をご紹介しますのでお楽しみに!

≪ブラウニー手帳 使い方ナビのまとめ≫
①「ヨコ使いメインtype」 手帳部おすすめのヨコ書きスタイル
②「タテ使いメインtype」 バーチカル使いをもっと快適に!
③「工程管理type」  ガントチャートで流れを見える化

④「TO DOメインtype」   やるべきことがパッとわかる
⑤「プロジェクト別type」  案件分けで頭スッキリ
⑥「パーソン別type」   2人ぶんの予定を一冊で
⑦「スチューデントtype」  学生ライフをスマートに
⑧「朝・昼・夜type」 一日を3つの帯にゾーン分け
⑨「メモ・日記type」   ヨコ使いなら意外と書ける?
⑩「数値集計type」  ライフログも売り上げ集計も◎

*************************
ブラウニー手帳2016の詳細はコチラ
オンラインショップはコチラ
*************************

pon-kichi この記事を書いたひと

野球とラーメンで頭がいっぱいのプランナー。「よく納期を忘れる」という迷惑な特技を持つ。ブラウニー手帳の活用で改善なるか。

更新情報をチェック

  • Facebook
  • Twitter

月別アーカイブ